バーベキューの肉の量って?どれぐらい用意する?

キャンプ・BBQ他

これからの時期は、バーベキューが楽しくなる季節!!

良く晴れた、青い空の下で、
開放感を感じながら、お肉や野菜を焼いて、
食べて、飲んで、騒いで・・・

 
サイコーですよね(*^^*)

 
そんな風に楽しむためには、
もちろんそれだけ準備が必要です。

 
そこで悩むのが・・・食材の量。

スポンサーリンク

 

特に、バーベキューのメインとなる
「お肉」の量をどれぐらい用意したらいいか
とても悩むところであると思います。

 
食べる量というのは、人それぞれで、
どれぐらい食べられるのかは、当然、
本人にしかわからないことですし、

他の食材の量との兼ね合いもあって、
なかなか予測することは難しいと思います。

 
そこでここでは、バーベキューで用意する
お肉の量について、いろいろお話していこうと思います。

 

バーベキューで用意するべき肉の量とは?

 
お肉屋さんのサイトなんかを見ると、
だいたい1人あたり、「300グラム~」
書いているところが多いようです。

 
しかし、食べる量というのは、本当に!!
個人差があります。

 
ちょっとしか食べない人、
肉ばっかり食べる人、さまざまです。

 
特に女性の場合は、食べる人と食べない人の
差が大きいため、難しくはありますが、

一般的な平均の量としては・・・

point

『男性は300グラム、女性は200グラム』

 
です。

 

子供の場合は、中学生以上なら、
大人と同じぐらい
でいいでしょう。

 
これぐらいの年代は、食べ盛りですからねー。

 
小学生なら、女性と同じぐらいか、
150グラムぐらいと少し少なめで、

幼児の場合は、100グラムほどでいいと思います。

 

もう少し細かく言うと・・・

男性の場合は、

  • 10代後半~20代前半は300~350グラム
  • 20代後半~30代前半は250グラム
  • 30代後半から上は150~200グラム

といったところでしょうか。

 
女性を年代別で考える場合は、
この5~8割程度でいいでしょう。

 
ただ、幼稚園~小学校低学年ぐらいまでは、
どちらかと言うと、お肉よりも、
ウインナーやハンバーグなどが中心になりそうなので、

カウントしなくてもいいかもしれません。

 

スポンサーリンク

 

用意するお肉の割合は?

 
お肉と言えば、メインとして、
牛肉をたくさん用意すると思いますが、

それだけでは飽きてしまうので、
豚肉・鶏肉も用意することでしょう。

 
そのとき、それぞれ、どれぐらいの割合で
用意すればいいか悩みますよね。

 
いろいろ調べてみると、それぞれの割合は・・・

 

088904

牛:豚:鶏=6:2:2

 
がベスト比率のようです。

 
お肉の量が、1人300グラムとすると、
牛肉180グラム、豚肉60グラム、鶏肉60グラムですね。

 
牛肉よりも豚肉が好き、
鶏肉が好きだから多めにしたい、

そんな場合は、比率の数字を入れ替えて考えてみましょう。

 
bbqM

 

ですが、これはあくまでも目安です。

 
ほかに、何をどれぐらい、
用意しているかにもよってきます。

 
焼きそばや魚介類を使った料理なども、
たくさん作るのであれば、これより少なめに、

ほかが、そこまで多くないのであれば、
これよりちょっと多めに、持っていきましょう。

 
避けた方がいいのは、
「少し余ってしまうこと」よりも、
「途中で肉が足りなくなってしまうこと」なので、

不安なら、余ってしまうぐらいの量を
用意していくといいでしょう。

 
少し残るぐらいだったら、
持って帰るのにも支障はないですからね。

 
その他にも、参加者の人数や、
男性と女性どちらが多いかなど、
全体的なバランスを見て、量を決めましょう。

 

 

いかがでしたか?

 
外で食べるお肉は、とてもおいしいですが、
どんなにおいしいバーベキューでも、
焼いた肉ばっかりだと、飽きてしまいます。

 
大学の体育系のサークル仲間たちで
バーベキューをするのなら、肉を多めに
持ってきて、メインとして楽しむ方がいいですが、

そうでなければ、肉の量を多くするよりも、
材料のバリエーションを多くする方が
楽しめると思います^^

 
焼きそばやパエリアを作ってみたり、
焼きおにぎりなんかもしてみたり・・・

というような感じでね(*^^*)

 
ただ、あまりいろいろやりすぎると、
大変なのでほどほどに(笑)

 
お肉やほかの食べ物も、適度な量を用意して、
みんなでバーベキューを楽しんでくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました