最近、太りやすくなってカロリーが気になる・・・
でも焼肉はたべたい!!というあなた。
お肉は部位によって、カロリーが全然違うことをご存知ですか?
今回は、部位ごとのカロリーや、おすすめの食べ方を、ご紹介します!
焼肉大好きなアラサー女子が、持論満載でお届けします♪
定番部位のお肉のカロリーは?
ではまず、焼肉屋さんでアルバイトをした経験をもとに、よく出る定番メニューのカロリーをまとめてみますね^^
100gあたりで見てみると、こうなります。
- カルビ・・461Kcal
- ロース・・333Kcal
- ハラミ・・342Kcal
- タン・・・368Kcal
- ミノ・・・169Kcal
ご覧のとおり、カルビが一番カロリーが高く、ミノが一番ヘルシーなようです。
確かに!
カルビのあのとろけるような脂肪分には、かなりのカロリーが含まれていそうですよね(;^_^A
上カルビになると、カロリーは518Kcalと、大幅にアップします!
これはハンバーガー2個分に相当!するんだとか・・・ こわやこわや。
この他にも、
- センマイ・・62Kcal
- レバー・・・132Kcal
- ハツ・・・・142Kcal
と、ホルモンは全般的に低カロリーです。
つづいて、それぞれの部位の特徴にもちょっと触れておきますね。
肉の部位と特徴とは?
焼肉屋さんに行くと、いろんな名前のお肉がありますよね。
見分けつかないし、どんなお肉か実は知らない・・・
という人は意外と多いもかもしれません。
そこで、よく出る定番メニューの特徴を簡単にまとめました^^
タン
牛の舌のお肉です。
脂肪がのったやわらかな部位。
鮮度がいいものは、刺し身としても食べられます。
じっくり煮込むとやわらかくなるので、タンシチューなどにも使われます。
でもやっぱり、レモンで食べるのがシンプルでいいですよね!
なので、焼肉屋さんに行けば、一番最初に注文される方も多いのでは。
カルビ
焼肉の定番、カルビ!
アバラの間の肉、という意味があります。
食べた瞬間とろける食感・・・
本場韓国では、外食=カルビというイメージすらあるようですよ。
ロース
焼肉! posted by (C)Tatsuo Yamashita 2010 on Flickr
牛の背中のあたりのお肉で、
きめ細かい肉質で、薄くて柔らかいのが特徴です。
焼肉だけでなく、すき焼きなどにも使われます。
ハラミ
牛の横隔膜です。
肋骨のあたりにあります。
内蔵の一部という扱いですが、適度な脂肪と柔らかい肉質が人気で、焼き肉の定番メニューとなりました。
ミノ
牛の第一の胃。
(牛は胃を4つ持っています。)
肉が厚くて歯ごたえがあります。
ここまで、お肉の定番部位のカロリーと特徴のお話でした。
次からは、わたしの独断と偏見で、おすすめの低カロリー焼肉の食べ方を紹介します^^
焼肉の低カロリーな食べ方は?
私も、昔はカルビが大好きだったのですが、最近はカロリーを気にして、できるだけ、ハラミを選択するようにしています。
脂肪分の少ない赤身のお肉を食べた方が、低カロリーですみますよね。
タンとハラミは、定番メニューですが、実はホルモン(内蔵)と同じくくりなんです。
ホルモンは、どのメニューも低カロリー。
赤身+ホルモンという選び方で、焼肉も低カロリーに楽しむことができそうですね。
そして、赤身のお肉には、「カルニチン」という、タンパク質のアミノ酸の一種が含まれていて、体脂肪を燃焼する効果があり、ダイエットにも注目されています!
それともう1つ盲点なのが、焼肉のタレ。
こってりした、いつもの焼肉のタレよりも、塩やレモン、ポン酢など、さっぱりした調味料を選択すると、ここでカロリーをカットすることができます。
私の一番オススメの食べ方は・・・
センマイ刺→タン塩→ミノ→ハラミ→好きなもの。
センマイ刺は扱っている店が少ないですが、あれば頼みます。
こうすると、ハラミに行くころには、けっこう、お腹がいっぱいになります。
特に、ミノは歯ごたえがあって、よく食べた気になりますし、赤身のハラミも、食べごたえがあります。
ちなみに、ホルモンは焼くとすぐ網が汚れてしまうので、ハラミを食べる前に、取り替えてもらうのがいいかもしれませんね♪
もちろん!
お肉を食べる前や食べている間に、サラダやキムチ、ナムルなどの野菜を頼むと、より一層ヘルシーになりますよ(^^♪
よかったら、参考にしてくださいね。
コメント