セスキ炭酸ソーダで大掃除!上手な使い方は?

掃除・洗濯

最近、重曹以上に注目されているのが、
「セスキ炭酸ソーダ」というアルカリ剤。

洗濯だけでなく、掃除にも使えるなど、
幅広く活躍してくれたり、

洗浄力が高いなど、主婦の家事の
助けになること間違いなしのアイテムです。

 

スポンサーリンク

 
では、いったいどう使えば、
その力を発揮してくれるのでしょうか?

 
今回は、セスキ炭酸ソーダの使い方
紹介していこうと思います!

 

セスキ炭酸ソーダの特徴は?

 
使い方について説明する前に、
まずは、セスキ炭酸ソーダについて
カンタンにご説明しますね。

 
セスキ炭酸ソーダは、重曹と比べて
水に溶けやすく、洗浄力が高いアルカリ洗剤。

 
それでいて、苛性ソーダほどアルカリが
強くないので、手が荒れる心配も少ないのが特徴。

 
また、変質しにくく、常温で長い間保存が可能です。

 
しかし、洗浄力が高いとはいえ、
どんな汚れでも、きれいに落とせる
というわけではありません。

 
落としやすい汚れ、落とせない汚れ、というのがあります。

 
そういった、向き不向きをしっかり
理解して使うことが、家事の負担を
大きく減らすことに繋がります◎

 
ではセスキ炭酸ソーダは、
どんな汚れを落とすのに向いているのでしょうか?

 
次から、セスキ炭酸ソーダを上手に使う
方法を紹介していきますね。

 

スポンサーリンク

 

セスキ炭酸ソーダの使い方

 
洗浄剤としてのアルカリ剤が得意とするのは、
本来、混ざり合うことのない水と油を、
混ざり合う状態にもっていくこと(乳化)、

タンパク質を分解することです。

 
なので・・・

point

コンロ周りやキッチンの壁、
シンク、換気扇、キャビネットなどの油汚れ

取っ手やスイッチなどの手垢汚れ
落とすのに適しています。

 
掃除以外のことで言うと、皮脂や垢などが
ついた軽い汚れの洗濯
にも効果的です。

 
kitchen

 
一方で、靴下やスポーツウェアについた
激しい泥の汚れや、油は油でも、
機械油のようなガンコな油汚れ、
衣類のシミなどは不得意です。

 
セスキ炭酸ソーダの使い方はカンタンで、
用意するのは、

  • セスキ炭酸ソーダ 大さじ1杯
  • 水 5リットル

セスキ炭酸ソーダをしっかり水に溶かして、
そこへ雑巾を浸して濡らし、汚れたところを拭くだけ!

 
つくった液体を、スプレー容器に入れて
使うのもありですね♪

 

換気扇はスプレーで拭きかけ、
汚れが浮いてきたところを、布で拭き取ります。

その後は、きれいに水ぶきをしましょう。

 
スプレー後、しばらく放置してから
拭き取る方が、汚れが取れやすいですよ◎

 
コンロ・ガスレンジ・クッキングヒーターなども同じく、
スプレーで吹きかけて汚れを浮かせ、布で拭き取ります。

その後は水拭きをするか、水で洗い流すかしてください。

 

ただ、スプレー容器で使う上で、
注意したい点は、電気が関係するところ
(コンセント近くなど)に直接吹きかけないこと。

 
感電や故障の原因となる恐れがあります。

 
こういった場合は、スプレーで
吹きかけるのではなく、布にふきつけてから、
その布で拭くようにしましょう。

 

また、取っ手やスイッチなどについた手垢は、
セスキ炭酸ソーダ液で拭き、
最後に、新しい雑巾で水拭きして仕上げましょう。

 
他には、浴室・浴槽の掃除にも使えます。

 
浴槽の壁や床、浴槽にスプレーで拭きかけ、
スポンジなどでこすりましょう。

 

 

以上、セスキ炭酸ソーダについてお話させていただきました^^

 
お掃除アイテムとして、とっても役立ち
使いやすいセスキ炭酸ソーダは、
まだまだ存在を知らないという方も多いと思います。

 
でも、100円ショップで置いているところも多いので、
(年末になると売り切れちゃうかも!?)
ぜひ手に入れて、使ってみてくださいね(^^♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました