もうすぐ4月。
新しい環境での生活が始まるという人も、
多いのではないでしょうか。
ドキドキしますね。
初めて社会人になる人も、
もう、準備は整っていますか??
引っ越しや新生活の準備だけでなく、
新入社員としては、身だしなみがとっても大切です。
メイクや髪型、服にカバン・・・
そして、持っておきたいものが
腕時計!!
忘れがちですが、今までのように、
「スマホが時計代わり」
というわけにはいきませんからね。
でも、時計といっても、
カジュアルなものから、ブランドものまでありますし、
金額の相場とか、ブランドとか、
どんなものがいいのかよくわからない・・・
そんな人のために、今回は、
女性の新入社員にピッタリな腕時計の
選び方やおすすめブランドについてお話していきます。
時計を選ぶときのポイント
まず、時計だけに限らず言えることですが、
新入社員として、基本的な身だしなみ
・・・について考えてみましょう。
- 清潔感がある
- 仕事がしやすい、動きやすい
- 相手に不快感を与えない
こういったことは、とっても大切ですよね。
時計にも、こういった条件を
当てはめてみると、選びやすいかなと思います。
例えば、宝石がたくさんついているものや、
高価な時計は、
「アクセサリー感覚でつけている!」
という誤解につながります。
職場に遊びに来ているのか?
と思われかねませんね。
特に女性は、アクセサリー感覚で
時計をつける人も、多いと思います。
ですが、新入社員としては、
気をつけたい点でもあります。
ベルトや文字盤がカラフルな時計も、
ビジネス向き、とは言えないかな・・・と思います。
だからって、
地味なのもなんだかイヤだな~
という気持ちもわかります!
まとめると、
- デザインはシンプルなもの
- 適度な高級感(高級すぎない)
- 時間が見やすい
こういった時計がいいかなと思います。
では、
こういった条件をふまえて・・・
おすすめブランドを3つ、紹介しましょう。
1、カシオ SHEEN
カシオと言えば、G-SHOCKで有名な
メーカーですね。
そのカシオから発売されている、
SHEENというブランドは、
女性向けに作られたメタルウォッチが
たくさんそろっています。
https://www.youtube.com/watch?v=iWLf0aKtIFQ
お値段は、2万円~5万円台と、
比較的、購入しやすい値段かなと思います。
ところどころに、スワロフスキーが
ちりばめられているモデルもありますが、
そこは時計メーカー!
スワロフスキーが主張しすぎることなく、
とっても上品な時計ですよ。
かわいらしいデザインのものから、
シンプルな大人っぽいデザインのものまで、
たくさんあるので、
どれを買おうか迷ってしまいますよ。
2、セイコー LUKIA
1995年に誕生したLUKIA。
CMでもよく見かけますよね。
代表的な、女性向け腕時計の1つかなと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=9U-zrGV9kUM&t=16
シンプルで落ち着いたイメージで、
職場にはもちろん、ふだん使いにも、
どんな服装でも合わせることができそうです。
ステンレスより軽いチタンを使用しているので、
軽くて、とってもつけやすいですよ!
私も、まだフレッシュだった頃に、
LUKIAを買いましたが・・・
結婚式に参列するときや、
キレイめの格好をしたときにも、ピッタリですよ。
しかも、長く使えるのでおススメです。
3、FolliFollie(フォリフォリ)
百貨店などでもよく見かけるのが、
FolliFollie。
20代の女性には、とっても人気のブランドですね!
私も、すごく憧れていました・・・
フォリフォリの時計って、
めちゃくちゃカワイイ!っていうイメージ、
しませんか??
あ~、自分には似合わないだろうな~
と、私は遠くから眺めているだけだったんですよ。
ですが!
シックな感じの腕時計も多いんですよね。
ピンクゴールドのものは、
とってもかわいらしい印象を受けますし、
全体的にシルバーで統一されているものは、
とってもシンプルなんです!
時間も見やすい!
そして、お値段も、3万円台~と、手頃ですよね。
あまり派手なものは、ビジネス向けには
おススメしませんが、
新入社員は若さを売りにできるので、
今しか持てない時計!
という意味ではとってもおすすめです!
時計選びのポイント、
なんとなくイメージしてもらえましたか??
無難、というと、あまりよくない
イメージですが、どんな会社、部署に
配属されても、ピッタリハマる自分、を目指すには、
最初から個性的である必要は、
ないのかな~とも思います。
そういう意味でも、新入社員としては
シンプルな腕時計がいいんじゃないかと思います!
新生活にむけて、
お気に入りの時計を見つけてくださいね!
コメント