とっても晴れた冬の日、
「今日は洗濯日和だ!!」と思って、
シーツやカーテンなどなど、大ものを
洗濯してみたけれど・・・
乾いてない( ̄▽ ̄;)!!ガーン
そんな経験はありませんか?
夏だったら、曇り空でもあっという間に
乾いてしまう洗濯物。
冬場は、晴れていても、乾きにくいんですよね~
といっても、洗濯をしないわけにもいかないし・・・
と、悩んでいるあなたに、今回は、
冬場の洗濯物をしっかりと乾かす方法を、お伝えします。
これで、冬の洗濯も、安心ですよ(^^♪
洗濯物を乾かす方法
家に、乾燥機がある場合や、
洗濯機に乾燥機能がついている場合は、
それを使えば、洗濯物を乾かすのは、
ずいぶん楽になりますよね。
完全に、乾かしてしまわなくても、
半乾きの状態にするだけで、
乾かす時間をかなり短縮することができます。
でも、我が家もですけど、
乾燥機がない場合は、どうすればいいの??
脱水を工夫する!
まずできるのは、
脱水時間を長めに設定!
我が家の、洗濯機は、電源を入れて、
標準設定で、洗濯をスタートさせてから、
脱水のスイッチを1度、ピッと押すと、
脱水時間を延長することができます。
もちろん、洗濯、すすぎ、脱水の時間を、
細かく設定できるものも、多いですよね。
ふだんより、脱水を長めに設定するだけで、
洗濯が終わったときの、洗濯物の水分量が、
ずいぶん違うんですよ!
ぜひ、試してみてくださいね。
それともう1つ、
乾いたバスタオルを1枚入れて、
もう1度脱水する!
もちろん、乾いていたバスタオルは、
湿ってしまいますけど・・・(;´∀`)
洗濯物の水分量は、これまた、かなり違います!
この、ほんの少しの違いでも、乾き方は
かなり早くなりますので、
1度、試してみる価値は、ありますよ~
干し方を工夫する!
洗濯物が、乾くためのポイントは、
- 温度
- 湿度
- 風通し
なんです。
冬場は、湿度は問題ないことが
多いんですけど、温度が低すぎるんですよね~
ただし、外に干すときには、
これはどうすることもできません。
なので、ポイントは、
風通しをよくすること!
- 洗濯物と洗濯物のあいだをあけること。
- ズボンやスカートは、筒状にして干す。
- フード付きの服は、逆さにつるして干す。
そんな風に、風があたるように、
工夫してみてください。
そして、部屋干しするときには、
風通しと湿度に、注意が必要です。
扇風機で、風を当てるのが、最も効果的ですね!
ただし、換気扇をまわす、窓を少し開ける
など、湿気の逃げ道をつくるのがポイントです^^
除湿器がある場合は、それを使うのも◎。
夜に洗濯をする!
夜のうちに洗濯をして、
室内で仮干し!
湿気がこもらないように、換気をしたり、
除湿器を使ったり、してくださいね。
そして、朝に、外に出して本干しをします。
夜から干した服は、朝には半乾き状態に
なっているので、夕方には、しっかり乾いているはずです。
特に乾きにくい、厚手の服には、
とても有効ですよ。
いかがでしたか?
パリッと乾いた服で、今日も1日
気分よく過ごしてくださいね(^^♪
コメント