ゆうゆう窓口とは?営業時間は?土日もやってる?

郵便

「郵便物を出しに郵便局へ行きたいけど、
仕事が終わってからじゃないと行けない・・・」

先日そんなことがあり、
家の近くの郵便局の営業時間を調べていました。

 
するとそこにあったのは、
「郵便窓口」と「ゆうゆう窓口」の文字。

それぞれ営業時間が異なっていました。

 
え?ゆうゆう窓口?

営業時間違うの?
この2つってどう違うの??

 

スポンサーリンク

 

知らなかった私は、軽く混乱しました(笑)

 
営業時間なんて気にしたことがなかったので、
ネットで調べるなんてこともなかったし。

ゆうゆう窓口の存在は何となく知っているけど、詳細までは・・・

 
そこで今回は、

ゆうゆう窓口は何ができるのか?
営業時間は?

などなど、ゆうゆう窓口について詳しくお話していこうと思います!

 

ゆうゆう窓口ってなに?

 
郵便局の時間外窓口として設置されているのが、
この『ゆうゆう窓口』です。

 
postoffice

 

もともとは「時間外窓口」という名前でしたが、
イメージアップのため、1999年に
郵便の「郵」、差出時間の余裕の「裕」、
あなたの「you」をかけ、『ゆうゆう窓口』になりました。

 
営業時間は、地域や局によって違います。

以前は24時間営業の窓口が多かったのですが、
最近では24時間やっている窓口が減少しました。
 

ゆうゆう窓口の営業時間は?

 
何時から何時まで、と書ければいいのですが、
ゆうゆう窓口の営業時間帯は、実は
郵便局によってバラバラなんです!!

 
土日も含め、8時頃から20時頃までやっている
窓口が多いようですが、地域や局によって、
本当にいろいろあります。

 
ですので、お近くのゆうゆう窓口の営業時間は、
こちらで調べてください!
 ⇒近くのゆうゆう窓口を探す!

 
対して郵便窓口の営業時間は、
これも、郵便局によって違いますが、

集配拠点も兼ねている、大きな局の場合は
平日はだいたい、9:00〜19:00、
土曜日は、局によって開いていたりいなかったり。

 
その他の、小さな郵便局はだいたい
平日は、9:00〜17:00、
土曜、日曜は休みです。

closed22
 

なので、土日に郵便局に用事がある!という場合は、
ゆうゆう窓口が便利です。

 
ただ、ゆうゆう窓口は、
郵便窓口と比べて、設置数が少なく、

東京は、1000以上ある郵便局のうち94ヶ所、
大阪も、1000以上ある郵便局のうち69ヶ所となっています。

 
なので、あるだろうと思って行ったらなかった、
ということもありえます。

 
そうなると、また日を改めて行かないといけない・・・

そういった二度手間を防ぐためにも、
自分が利用したい郵便局に、ゆうゆう窓口が
設置されているかどうかを、
事前に確認するといいでしょう。

 

スポンサーリンク

 

ゆうゆう窓口でできることって?

 
ゆうゆう窓口では、定形・定形外郵便や
ゆうメール、はがき、ゆうパックなどの通常郵便物、

速達・書留、国際郵便物を出したり、切手などを買ったり、
郵便局留めにしている荷物や、
不在留置郵便物を受け取ったり、
支店への申請と届け出をすることができます。

 
一方で、書き間違ったハガキや切手、収入印紙の交換はできません。

 

業務内容自体は郵便窓口とほとんど変わりませんが、
不在留置郵便物を受け取ったり、
支店への申請と届け出は、
郵便窓口では取り扱っていない場合があります。

 

ここで、耳寄り情報を紹介しま~す。

土日に郵便や、宅配を出したいのなら、
「コンビニ」も便利ですよ!

こちらの記事を参考にしてください♪
 ⇒コンビニで郵便を送れる?定形外や速達は?
 ⇒コンビニで宅急便を送るには?送り方や取扱会社は?

 

どうして窓口が分かれているの?

 
もともと、郵便窓口とゆうゆう窓口は、
同じ国営会社でしたが、民営化に伴い、
郵便局会社と郵便事業会社に分かれました。

 
郵便窓口を運営しているのが郵便局会社で、
ゆうゆう窓口を運営しているのが郵便事業会社です。

 
現在は合併して「日本郵便株式会社」になりましたが、
窓口はいまだに分かれたままとなっています。

 
まぁ、大事なのは、何ができて何が
できないかであって、ここらへんは、
私たちとってはあまり重要ではないですけどね(^^;

 


 

以上、ゆうゆう窓口についてお話しました!

 
民営化してから、何かいろいろ難しくなりましたねぇ。

合併しても窓口はそのまま分かれてるなんて、
やっておいてそのまま放置されてる感が、
個人的にはちょっとあったりして・・・(;´∀`)

 
まぁ、2つあると混乱はしますが、
よっぽど特別なことをしない限り、
対して変わりはないと思っておいていいでしょう♪

 
行動範囲内にゆうゆう窓口があるなら、
使わない手はありません!

まずは、近くにゆうゆう窓口があるのかどうか、
ためしに調べてみてはいかがでしょうか?

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました