卒園式♪母親の服装は?入学式と同じでOK?/

もうすぐ卒園式ですね・・・

子供が卒園するまでの間、お母さんは、

お弁当作り、
毎日汚してくる子供の服の洗濯、
行事の準備や参加、
ママ友とのお付き合い・・・

などなど、子供以上に頑張ってきたと思います。

 
本当に、お疲れ様です。

 
そんな、がんばった自分へのご褒美に、
卒園式に着る服ぐらい、買ってもいいと
思っているお母さんも、いらっしゃるのではないでしょうか。

 
しかし、卒園式に着る服というのは、
意外と選ぶのが難しいもの。

 
間違った選び方をすると、
せっかくの卒園式に、身が入らないかも(;´∀`)

 
そうならないように、ここでは
卒園式にお母さんが着る服装選びのポイントをご紹介します。

スポンサーリンク

 

卒園式の母親の服装!

服装選びの基本は「色」

 
ワンピースにしようか、スーツにしようか・・・

いろいろ悩まれているかと思いますが、
実は、卒園式の服装で大切なのは、
デザインではありません。

 
「カラー」です。

 
色さえ守っていれば、ワンピースでも
スーツでもスカートスーツでも問題ありません。

 

check

 
卒園式は、『黒か紺色などの濃い色』
暗黙のルールです。

 

もし、黒や紺色の服装をした人たちの中に、
明るい色の服装をした自分が1人いたら、
完全に浮いてしまいます。

 
なので、卒園式の服装を選ぶときは、
何よりも色に気をつけるようにしましょう。

 

具体的にはどんな服装がいいのか?

 
卒園式の服装の基本は、
「色」と説明しましたが、

実は、その園オリジナルのルール
存在することもあります。

 
ブラックフォーマルしかダメだったり、
明るい色のスーツが基本だったり。

 
もしかしたら、着物しかダメ、なんていう
幼稚園や保育園もあるかもしれません。

 

なので、何を着ていけばいいか
わからないときは、同じ幼稚園の
卒園経験があるママさんに聞くのが、一番ベストです。

 
graduate1

 
兄弟を全員、同じ幼稚園や保育園に通わせる
親が多いと思いますので、同じクラスで
お兄ちゃんやお姉ちゃんがいる
お友達のお母さんに聞いてみましょう。

 
経験者からの情報は、ネットの情報などより
信頼性があり、一番正確でしょうからね^^

 
もし気軽に聞けるお友達がいないときは、
園長先生や、担任の先生に聞いてみましょう。

 
いくら基本が守れても、
園だけのオリジナルルールがあるのならば、
それを守れなければ意味がありません。

 
情報をしっかりと集めて、
その園にあった服装で参加してくださいね。

 

スポンサーリンク

 

もしルールがないのなら・・・

 
arrow 服装

特に何も決まりがないのであれば、
ブラックフォーマルが一番おすすめです。

 
ブラックフォーマルなら、格式ある
スタイルですし、無難ではないでしょうか(笑)

まず恥をかく事はありません。

 
パンストは、肌色などの明るい色を選びましょう。

 
arrow コサージュ

卒園式で欠かすことができない
必須アイテムです。

ここでも、気にしたいのはやはり色。

 
卒園式は春です。

春の色は、

  • ベージュ
  • ピンク
  • オレンジ

が基本ですので、この中から
自分の好きな色のコサージュを選びましょう。

 
arrow スリッパ

必ず前の日から用意しておきましょう。

あまりにもカジュアルすぎるスリッパだと、
ビジッとフォーマルできめていてもマッチしません。

 
おしゃれは足元からと言いますし、
前もってしっかりチェックしておきましょう。

 
arrow ハンカチ

卒園式に涙はつきものです。

私の友人は、卒園式で大号泣してしまい、
ハンカチでは足りなかった
と言っていました(笑)

 
なので、しっかり涙をぬぐって
式に集中するためにも、
小さいめのタオルでもいいかもしれませんね。

 

たまに、卒園式のすぐあとにある入学式でも
着られるような服を買えば、
お金もかからなくてすむと考え、
服を購入するお母さんもいるようですが、

これは避けましょう。

 
先ほど書いた園ごとのルールがあるから
ということもありますが、

卒園式というのは
「子供の成長を喜び祝うとき」、
「先生やお友達との別れのとき」でもあり、

入学式というのはその逆で、
「出会いと始まりのとき」ですので、
着ていく服装も違ってくるからです。

 
卒園式は黒や紺色と言いましたが、
入学式は明るい色が定番ですので、
両方着ることを考えて購入はしない方がいいでしょう。

 

 

その子がその場所で卒園式を迎えるのは
人生一度きりです。

 
浮いた服装で、気になりながら
参加するのではなく、

集中して子供の成長を見られるように
しっかり準備しましょうね^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました