好きな人のために・・・
世の女性が必死になるイベント、バレンタイン。
一生懸命チョコを作るがゆえに、
意外と忘れがちなのが・・・
「メッセージカード」。
何もないよりは、やはりひと言、何か添えるほうが素敵です。
ある意味、彼氏は言葉の方が喜ぶのではないでしょうか(笑)
そこで悩むのは、「何て書けばいいか」ですよね。
彼氏へ贈る言葉はどんなのがいいんだろう?
どう書けば気持ちが伝わるんだろう?
彼氏への想いが、強ければ強いほど悩むと思います。
でも大丈夫!
メッセージカードを書く上での
大事なポイントをおさえておけば、
書く言葉も自然と出てくるでしょう^^
では、その大事なポイントを今からご紹介しますね!
バレンタインのメッセージ!3つのポイントはコレ!
長い文章を書くのは逆効果!?
バレンタインでチョコと共に
メッセージカードを贈ることは、
ふだん、なかなか口では言えない気持ちや
言葉を伝えることができる絶好の機会です。
だから、ついつい自分の想いをたくさんぶつけがちですが・・・
長く書きすぎてはいけません!
付き合いが長くなると特に、
思い出もたくさんあると思うので、
メッセージも、だらだらと長くなってしまいがちです。
長い文章だと読むのも大変だし、何より
最初に開いて見た時点で、もう読む気が失せてしまうかも・・・
なので、メッセージは軽く、なるべく短めに。
その方が相手の心に響き、強く印象に残るでしょう。
かといって、
「○○が世界で一番すき!大大だーいすき(はあと)」
だけだと、確かに短いですが、
ちょっとうっとうしいと、思われてしまうかもしれません(笑)
彼氏の性格とかにも、よるかもしれませんけどね。
・・・かげんが難しい~(^-^;
そこで、最低限、おさえておきたい
ポイントをお教えします。
1、感謝の気持ちを伝える
「○○くんへ いつも辛いとき
話を聞いてくれてありがとう」
「優しく気を使ってくれてありがとう」
「○○くんが頑張っているから、
わたしも頑張ろうって思えます」
「私は本当に○○くんと付き合ってから、
成長できたなって思います」
感謝を伝える文章なら何でもOK。
その上で、自分が幸せなのは、
自分が○○でいられるのは、
「相手のおかげ」ということを伝えることが大切です。
2、相手の好きなところ(長所)を伝える
「○○くんの優しいところが好き」
「○○なところが大好きで、
尊敬しています」
「夢に向かってがんばっている姿が
ステキです」
などなど、相手の好きなポイントを
具体的に伝えましょう。
重くなりすぎないように軽めに^^
3、今後について
「これからもいろんなところへ
出かけようね」
「旅行へ行ったりしようね」
「これからもよろしくお願いします」
など、未来を想像させるような言葉を
伝えましょう。
このとき、「この前行った○○が
楽しかったから、また行こうね」など、
2人のエピソードなんかを混ぜるのもいいかも♪
この3つをおさえた文章を書くと、
たとえ「好き」という言葉が
入っていなくても、気持ちは伝わると思いますよ^^
メッセージは英語で伝えても良し!
バレンタインカードに添える言葉としては、
さまざまな英文の例があります。
「ハッピーなバレンタインデーを!」
Happy Valentine’s Day!
「私がたった1人愛するxxxへ」
To The One I Love, xxx
「ずっとあなたと一緒」
I’ll be with you forever!
「私にとって、あなたはずっと特別な人」
You have been the only one for me.
「私の大切な人になって」
Be My Valentine.
英文って、何かオシャレな感じしますよねー。
日本語のように、見てすぐ意味が
わからないところが、また余計にいいというか・・・
言葉にするのがちょっと照れくさい、
でも伝えたい・・・
なんてときにいいかも?
あんまり意味がわからなくても、
何となく伝わる気がします。
相手も、意味がわからないからと調べてみて、
もっと嬉しくなったりして^^
ちなみにメッセージカードのデザインは、
かわいくて、手作り感あふれる感じのものがおすすめです。
文字は必ず手書きで!
その方が当然気持ちも伝わります。
文字の大きさは、小さくなく大きくなく、
程よい感じで。
修正テープなどを使ってしまうと
ちょっとかっこ悪いかなとも思うので、
書く文章を、しっかり決めてから
落ち着いて書く方がいいと思います。
丁寧に、一字一字、相手への気持ちを
込めながら、落ち着いて書きましょう(*^^)v
あなたのメッセージが、彼氏の心を
しっかりとつかみますように!
コメント